「服を着る」ということ〜何のために服を着るのか

みなさんは、「服を着る」ということ

ここでは、何のために人は服を着るのかを考えていきましょう。

「衣服」と「被服」の違い

衣服…主に胴体を覆うもの(上着や下着など)

被服…体を覆うもの全般(衣服+靴や帽子など)

被服の起源

被服の起源には、様々な説があります。

  1. 身体保護説
  2. 紐衣説
  3. 身体装飾説
  4. 集団性説
  5. 特殊性説
  6. 呪術説

身体保護説

自然環境から体を守るために被服を身につけるようになったという説

  • 暑さや寒さなどの気候の変化に対応するため
  • 害虫や外傷など外敵から実を守るため

紐衣説

生活のためにつけていた腰紐が発端で被服を身につけるようになったという説

  • 狩猟のときの武器や道具を持ち歩くため
  • 採集のときの収穫したもの持ち歩くため

身体装飾説

体を美しく見せるために装飾品として被服を身につけるようになったという説

集団説

見方と敵を区別してわかりやすくし、集団の団結力を高めるため

特殊性説

社会生活の中で地位を区別するため

呪術説

悪霊を退治するため

被服の役割

保健衛生的機能

社会的機能

自己表現

まとめ

「服を着る」という行為は、人が生きていく上で欠かせないことのひとつです。

-衣生活