【Scratch3.0】スクラッチで使う命令ブロックの種類

「命令」ブロック

スクラッチ3.0のブロックは命令ごとに、「動き」「見た目」「音」「イベント」「制御」「調べる」「演算」「変数」「ブロック定義」の9種類に分けられています

青色の「動き」ブロック

スタックブロックが15個、値ブロックが3個、全部で18個のブロックがあります

スプライトを動かしたり、角度や場所を変えたりと動き方を決めます

紫色の「見た目」ブロック

スタックブロックが17個、値ブロックが3個、全部で20個のブロックがあります

スプライトを喋らせたり、コスチュームや大きさ、色などの見た目を変えます

背景を変えるときにも使います

赤紫色の「音」ブロック

スタックブロックが8個、値ブロックが1個、全部で9個のブロックがあります

背景やスプライトに音を追加することができます

黄色の「イベント」ブロック

ハットブロックが6個、スタックブロックが2個、全部で8個のブロックがあります

プログラム実行のきっかけを決めます

山吹色の「制御」ブロック

ハットブロックが1個、スタックブロックが3個、C型ブロックが5個、キャップブロックが2個、全部で11個のブロックがあります

主にスプライトの動きやプログラムを止めるときや、条件分岐で使います

水色の「調べる」ブロック

スタックブロックが3個、真偽ブロックが5個、値ブロックが10個、全部で18個のブロックがあります

条件分岐の内容を調べて判定します

黄緑色の「演算」ブロック

真偽ブロックが6個、値ブロックが12個、全部で18個のブロックがあります

計算など数値に関係するプログラムで使います

オレンジ色の「変数」ブロック

スタックブロックが4個、値ブロックが1個、全部で5個のブロックがあります

ゲームに得点を作るときなどに使います

「リスト」を追加すると、スタックブロックが6個、真偽ブロックが1個、値ブロックが4個、全部で11個の 濃オレンジ色の 「リスト」ブロックが追加されます

クイズ形式の問題を作るときなどに使います

ピンク色の「定義」ブロック

「定義」を使い、自分でブロックを作ることができます

ハットブロックとスタックブロックを作ることができます

「拡張機能」ブロック

スクラッチ3.0では、「拡張機能」で命令ブロックの種類を追加することができます

「拡張機能」ブロックは全部で11種類あり、すべて緑色のブロックです

機能のごとに分けられています

「音楽」ブロック

いろいろな種類の楽器やドラムを演奏できます。

「ペン」ブロック

スプライトをペンにして絵を描くことができます。

「ビデオモーションセンサー」ブロック

カメラで写したものの動きを検知します。

「音声合成」ブロック

言葉をしゃべるブロックを作れます。

「翻訳」ブロック

テキストをいろいろな言語に翻訳します。

「Makey Makey」ブロック

なんでもキーボードにします

「micro:bit」ブロック

スクラッチで作ったプログラムで現実の世界にあるmicro:bitを操作します

「LEGO EV3」ブロック

「LEGO MINDSTORMS EV3」対話型ロボットなどを作ることができます

「BOOST」ブロック

「LEGO BOOST」ロボット作品に命を吹き込むことができます

「WeDo 2.0」ブロック

教育版レゴ「LEGO Education WeDo 2.0」のモーターとセンサーをプログラムで動かします

「Force and Acceleration」ブロック

「Go Direct Force & Acceleration」を使って押す力、引く力、動き、回転を検出します

まとめ

スクラッチではブロックを使って簡単にプログラミングができます

ブロックの使い方は、プログラムを作りながら自然と覚えていくことができるので、まずは実際に簡単なプログラムから作ってみましょう

拡張機能の中には、レゴブロックなど他のモノと組み合わせて使うものもあります

子どもがやってみたい!と思うことから始めるのが、楽しくプログラミングを続けるコツです

-おまけ
-, ,